雑記帳
ほぼシムズ日記 エロ画像もぽんぽんあげていくので注意 うちのこシムズ説明
ほぼシムズ日記 エロ画像もぽんぽんあげていくので注意 うちのこシムズ説明
2024.10.10 17:14:10 編集
使用中サーバーの利用期限が10/17に迎えるので継続をしたいのに、送られてきたメールに添付されている請求書は文字化けしまくってて振込先読めないわ、会員サイトはエラー起こしててログインできないわ、お問い合わせ窓口も繋がらないわ、請求書送られてきたメールも配信専用でメールも送れない状況でサーバー更新できないかもしれん
サイトに連絡先の記載は住所しかない
会社名で検索すると別のレンタルサーバー運営してるみたいで、そこのお問い合わせ窓口は生きてたからメール送ってみたのが先週の土曜日、今日まで音沙汰なしよ
ドメインの期限は今月末でサーバー変えるならドメイン不要の可能性もあってドメインの更新もできん
ギリギリまで粘るけど、もし現サーバー更新できなかったらお引越しすることになると思う
だから一時的に404エラーとかになるかもしれんけどまだサイトは続けたいから復活はすると思う たぶんね
サイトに連絡先の記載は住所しかない
会社名で検索すると別のレンタルサーバー運営してるみたいで、そこのお問い合わせ窓口は生きてたからメール送ってみたのが先週の土曜日、今日まで音沙汰なしよ
ドメインの期限は今月末でサーバー変えるならドメイン不要の可能性もあってドメインの更新もできん
ギリギリまで粘るけど、もし現サーバー更新できなかったらお引越しすることになると思う
だから一時的に404エラーとかになるかもしれんけどまだサイトは続けたいから復活はすると思う たぶんね
ここ2か月ずっとAmazonプライム入ってました。
フォールアウトのドラマを見るために加入してたんですが、全部見れて満足です。
映画いくつか見たので記録を残します。ネタバレあると長いので折りたたむね
見た映画
「コカインベア」
「ファイブナイツアットフレディーズ」
「ワンピースフィルムRED」
「インターステラー」
「コカインベア」
森にばら撒かれたコカインを摂取して薬物キメキメ最強クマさんが大暴れするお話
ノリはゾンビ映画なので個人的には良作、B級なのにCGや撮り方はかなり綺麗だと思った
グロは強めでジャンルはコメディだけど爆笑できるというより緩い笑いといった感じ。クマがだんだん可愛く見えてくる映画
「ファイブナイツアットフレディーズ」
ホラーゲームはどうしても怖くてプレイできないので、邪道ですがYouTubeのゆっくり実況を見てこのゲームの内容を把握しました
有名なゲームなのでフレディたち自体は知ってたけど、詳しくは知らなかったので実況を見る&考察も見て見事ハマった
※ゲームはエアプせず絶対にやる派なんですが、ホラーはどうしても苦手
映画自体は微妙なところ。マイケルアフトンとか出てたけど、ゲームとちょっと違うっていうか…なんかゲームの設定を無理に取り入れておかしくなってる感じする
主人公がゲーム1作目のように息子なのかな~と思ったけど違うし、映画オリジナルキャラが出てます
製作がブラムハウスなのでちょっと期待してしまったところはあるかも(映画ゲットアウトがめちゃくちゃ良かったので…)
「ワンピースフィルムRED」
これもよかった~ウタちゃんがヴィランだったんだと意外でした
最近のアニメ映画は歌と映像が流れてPVみたいで、PVみたいな映画大好きな私には嬉しいわ~
ダニーボイル監督とか大好きだからね
ワンピースのいつもの映画なのでそこはまあ安心してみてられるね
「インターステラー」
評判がいいのでずっと見たいな~と思っていた映画
一言で言えば「めちゃくちゃ良かった」です。
元々SF映画が大好きで、「ミッション8ミニッツ」とか「月に囚われた男」とか「ゼログラビティ」とか「オブリビオン」とか「ルーパー」とか大好きなのですが、このインターステラーも例に漏れず大好きでした。
まず音楽がいい。上に挙げた映画で月に囚われた男とか音楽が最高にいいのですが、宇宙と音楽の相性いいんか!?っていうか…
別に宇宙パニック映画が見たいわけじゃないんです。ゼログラビティはそのジャンルだけどパニックものが見たいわけではなくて、浮遊感が好きなの
音楽と映像のフワフワする感じ、音楽で気持ちよくなってフワフワする感じが好きなんです
だからダニーボイル監督大好きなのよ
映画館で見るのほんと最高なのよ~劇中ずっと音楽で浮遊感で気持ちよくなって、エンドロールまで余韻を残しエンドロール後館内が明るくなった瞬間感嘆のため息が漏れるのよ…
別にこれはSF映画に限ったことじゃなくて、映画館で見た「ドライヴ」とか「トランス」とか、あと「1917」でも同じ感覚を味わったわすごく気持ちよかった…
話が逸れた、インターステラーも映画館で観たらきっと最高に気持ちよくなっただろうな~と想像に難くない
軍がなくなったって話が出てきて「え!?米軍なくなったの!?いつ!!??」って一瞬思ったけど「あ、米軍なくなるほど人類が危機に瀕している未来の話なのか…」と理解する
ブラックホールとか、ワームホールとか三次元とか五次元とか相対性理論とか、よくわからない難しい話をしながら宇宙の中にある新しい住める星を探しに行く話なんですけどね、スターウォーズとかガーディアンズオブギャラクシーみたいなファンタジー寄りの宇宙ではなく、科学の視点で宇宙を見ているとこも好感度です
※私は相対性理論とか難しい話はわからないし、スターウォーズも全作見てるしガーディアンズオブギャラクシーも大好きな作品なので下げているわけではない
ブラックホールから五次元の世界へ行き始めたときはファンタジーになっちゃったけど、そこからずっと焦がれていた娘の姿を見た主人公の思いには胸にくるものがありました
ご都合主義も演出で全部持ってかれるよ、いい映画だわ
クリストファーノーラン監督の作品だと知らずに見始めたんですが、火星に移住したコロニー見てノーランじゃん!!??ってなりましたw
ノーラン作品はめちゃくちゃ好き!!ってわけでもないんですが、シャッターアイランドとかメメントは好きだし、ダンケルクも映画館に見に行ったしなんだかんだ良い作品を撮ってくれるな~と思います
インセプションはハマらなかった
「ドラマ版 フォールアウト」
アマプラ加入した大本命
正直私はドラマとかアニメとか、映画みたく一つじゃ終わらず何本か見続けないといけないものは続かない質なもので、フォールアウトもシーズン1が全部出るまで待ってました
一言でいうと「めちゃくちゃ良かった…」
ゲームの音楽をめちゃ取り入れてくれてるし、装備そのままだしグールもグールだし、ウェイストランドの理不尽さもマシマシで大好き
私は3とベガスと4しかやってないので、初代からやってる人はまた違う気づきがあるんだろうな~とは思います
所々にゲームの用語が出てきたけど、それもわかる嬉しさ
ボルト出身者の主人公、グールの賞金稼ぎ、BoSのスクライブの物語が個々で始まり、少しずつ交わって最後には色々な所が繋がるものめっちゃよかったです
シーズン2に謎を残しつつ、伏線もしっかり回収してくれたので満足
グールの賞金稼ぎが4の主人公っぽくて良かったな~4の主人公はグールではないけど、家族を探すために手段は選ばないところとかイイネ(4の主人公っぽいってのもゲームのプレイスタイルによるけどね)
ルーシー父に銃を向けながら「俺の家族はどこだ」って聞くシーン、3人の物語の線が繋がった感じがして気持ちよかった
いや~よかったですね。スタッフにフォールアウト既プレイヤーもいるっぽかったし愛が感じられました
Amazonよこんな素晴らしいドラマを作ってくれてありがとう…最近の通販酷すぎてほとんど使ってないけどNE!
シーズン2もめちゃくちゃ期待しています。楽しみすぎる
サイトにもリンク貼ってるけどブクログにちょこちょこ映画見た記録は残してる
けどフォールアウトとインターステラー良すぎて記録残したくなったの
前のサイトやってた頃はよく映画の感想書いて一緒に絵も描いてたなあ畳む
フォールアウトのドラマを見るために加入してたんですが、全部見れて満足です。
映画いくつか見たので記録を残します。ネタバレあると長いので折りたたむね
見た映画
「コカインベア」
「ファイブナイツアットフレディーズ」
「ワンピースフィルムRED」
「インターステラー」
「コカインベア」
森にばら撒かれたコカインを摂取して薬物キメキメ最強クマさんが大暴れするお話
ノリはゾンビ映画なので個人的には良作、B級なのにCGや撮り方はかなり綺麗だと思った
グロは強めでジャンルはコメディだけど爆笑できるというより緩い笑いといった感じ。クマがだんだん可愛く見えてくる映画
「ファイブナイツアットフレディーズ」
ホラーゲームはどうしても怖くてプレイできないので、邪道ですがYouTubeのゆっくり実況を見てこのゲームの内容を把握しました
有名なゲームなのでフレディたち自体は知ってたけど、詳しくは知らなかったので実況を見る&考察も見て見事ハマった
※ゲームはエアプせず絶対にやる派なんですが、ホラーはどうしても苦手
映画自体は微妙なところ。マイケルアフトンとか出てたけど、ゲームとちょっと違うっていうか…なんかゲームの設定を無理に取り入れておかしくなってる感じする
主人公がゲーム1作目のように息子なのかな~と思ったけど違うし、映画オリジナルキャラが出てます
製作がブラムハウスなのでちょっと期待してしまったところはあるかも(映画ゲットアウトがめちゃくちゃ良かったので…)
「ワンピースフィルムRED」
これもよかった~ウタちゃんがヴィランだったんだと意外でした
最近のアニメ映画は歌と映像が流れてPVみたいで、PVみたいな映画大好きな私には嬉しいわ~
ダニーボイル監督とか大好きだからね
ワンピースのいつもの映画なのでそこはまあ安心してみてられるね
「インターステラー」
評判がいいのでずっと見たいな~と思っていた映画
一言で言えば「めちゃくちゃ良かった」です。
元々SF映画が大好きで、「ミッション8ミニッツ」とか「月に囚われた男」とか「ゼログラビティ」とか「オブリビオン」とか「ルーパー」とか大好きなのですが、このインターステラーも例に漏れず大好きでした。
まず音楽がいい。上に挙げた映画で月に囚われた男とか音楽が最高にいいのですが、宇宙と音楽の相性いいんか!?っていうか…
別に宇宙パニック映画が見たいわけじゃないんです。ゼログラビティはそのジャンルだけどパニックものが見たいわけではなくて、浮遊感が好きなの
音楽と映像のフワフワする感じ、音楽で気持ちよくなってフワフワする感じが好きなんです
だからダニーボイル監督大好きなのよ
映画館で見るのほんと最高なのよ~劇中ずっと音楽で浮遊感で気持ちよくなって、エンドロールまで余韻を残しエンドロール後館内が明るくなった瞬間感嘆のため息が漏れるのよ…
別にこれはSF映画に限ったことじゃなくて、映画館で見た「ドライヴ」とか「トランス」とか、あと「1917」でも同じ感覚を味わったわすごく気持ちよかった…
話が逸れた、インターステラーも映画館で観たらきっと最高に気持ちよくなっただろうな~と想像に難くない
軍がなくなったって話が出てきて「え!?米軍なくなったの!?いつ!!??」って一瞬思ったけど「あ、米軍なくなるほど人類が危機に瀕している未来の話なのか…」と理解する
ブラックホールとか、ワームホールとか三次元とか五次元とか相対性理論とか、よくわからない難しい話をしながら宇宙の中にある新しい住める星を探しに行く話なんですけどね、スターウォーズとかガーディアンズオブギャラクシーみたいなファンタジー寄りの宇宙ではなく、科学の視点で宇宙を見ているとこも好感度です
※私は相対性理論とか難しい話はわからないし、スターウォーズも全作見てるしガーディアンズオブギャラクシーも大好きな作品なので下げているわけではない
ブラックホールから五次元の世界へ行き始めたときはファンタジーになっちゃったけど、そこからずっと焦がれていた娘の姿を見た主人公の思いには胸にくるものがありました
ご都合主義も演出で全部持ってかれるよ、いい映画だわ
クリストファーノーラン監督の作品だと知らずに見始めたんですが、火星に移住したコロニー見てノーランじゃん!!??ってなりましたw
ノーラン作品はめちゃくちゃ好き!!ってわけでもないんですが、シャッターアイランドとかメメントは好きだし、ダンケルクも映画館に見に行ったしなんだかんだ良い作品を撮ってくれるな~と思います
インセプションはハマらなかった
「ドラマ版 フォールアウト」
アマプラ加入した大本命
正直私はドラマとかアニメとか、映画みたく一つじゃ終わらず何本か見続けないといけないものは続かない質なもので、フォールアウトもシーズン1が全部出るまで待ってました
一言でいうと「めちゃくちゃ良かった…」
ゲームの音楽をめちゃ取り入れてくれてるし、装備そのままだしグールもグールだし、ウェイストランドの理不尽さもマシマシで大好き
私は3とベガスと4しかやってないので、初代からやってる人はまた違う気づきがあるんだろうな~とは思います
所々にゲームの用語が出てきたけど、それもわかる嬉しさ
ボルト出身者の主人公、グールの賞金稼ぎ、BoSのスクライブの物語が個々で始まり、少しずつ交わって最後には色々な所が繋がるものめっちゃよかったです
シーズン2に謎を残しつつ、伏線もしっかり回収してくれたので満足
グールの賞金稼ぎが4の主人公っぽくて良かったな~4の主人公はグールではないけど、家族を探すために手段は選ばないところとかイイネ(4の主人公っぽいってのもゲームのプレイスタイルによるけどね)
ルーシー父に銃を向けながら「俺の家族はどこだ」って聞くシーン、3人の物語の線が繋がった感じがして気持ちよかった
いや~よかったですね。スタッフにフォールアウト既プレイヤーもいるっぽかったし愛が感じられました
Amazonよこんな素晴らしいドラマを作ってくれてありがとう…最近の通販酷すぎてほとんど使ってないけどNE!
シーズン2もめちゃくちゃ期待しています。楽しみすぎる
サイトにもリンク貼ってるけどブクログにちょこちょこ映画見た記録は残してる
けどフォールアウトとインターステラー良すぎて記録残したくなったの
前のサイトやってた頃はよく映画の感想書いて一緒に絵も描いてたなあ畳む

最近セックスしてるスクショ載せてない気がしてるので私の満足のため載せるわ
画像自体はけっこう前に撮ってて撮り溜めてたやつ



この辺は再掲かな~
相変わらずこのセックスアニメーションは女の子が良い表情するので満足度が高い


自律で頻繁にセックスするからほんと可愛いのよ…
なんか目には見えないけどシムの中で性欲?メーターというか隠れパラメーター的なのがあるってどっかで読んだような気がする(ほんとかどうかは不明)
だから超誘惑的なムードレッドになってなくても急に自律でセックスのお誘いしてる時があって、「ずっと我慢してたんだね!!!??!いいよ!!!!!どんどんヤろう!!!!」みたいな気持ちで画面を眺めてしまう
シムズって夜になっても明るいというか、明かりを消しても暗い!って感じではなかったんですね
明かり消しても真っ暗って難しいな~と感じていたこの頃
なんでそんな暗さにこだわるかって、真っ暗な中でセックスさせたいからだよ…
むうに電気を消してくださいってお願いされるデュエンを見たいからだよ!!!

んでreshadeを導入するにあたっていくつかライティングMODを導入してました
これめっちゃ暗くなる~ええやん!

ベッドサイドの明かりつければまたイイ感じになる
でもこのライティングMODだと難点があって…シムを撮影しようとすると美しくないんだよねえ
鼻のカゲとか目立っちゃって整形失敗した顔みたいになっちゃう
お気に入りのライティングMODがあってそれはシムを美しくしてくれるのよ


上がお気に入りのライティングMOD無し、下が有りのスクショね
明るさ全然違うんだよね~~
上のスクショまだ鼻がマシな方で角度によっては本当にひどいのよ…

ただこのライティングMOD入れちゃうと夜が明るくなっちゃう
ゲーム起動しながらライティングMODの抜き差しはできないのでいちいち再起動するのも面倒でなあ
でも暗い中でのセックスも撮りたいな~~~~~という我儘
明かり消しても真っ暗って難しいな~と感じていたこの頃
なんでそんな暗さにこだわるかって、真っ暗な中でセックスさせたいからだよ…
むうに電気を消してくださいってお願いされるデュエンを見たいからだよ!!!

んでreshadeを導入するにあたっていくつかライティングMODを導入してました
これめっちゃ暗くなる~ええやん!

ベッドサイドの明かりつければまたイイ感じになる
でもこのライティングMODだと難点があって…シムを撮影しようとすると美しくないんだよねえ
鼻のカゲとか目立っちゃって整形失敗した顔みたいになっちゃう
お気に入りのライティングMODがあってそれはシムを美しくしてくれるのよ


上がお気に入りのライティングMOD無し、下が有りのスクショね
明るさ全然違うんだよね~~
上のスクショまだ鼻がマシな方で角度によっては本当にひどいのよ…

ただこのライティングMOD入れちゃうと夜が明るくなっちゃう
ゲーム起動しながらライティングMODの抜き差しはできないのでいちいち再起動するのも面倒でなあ
でも暗い中でのセックスも撮りたいな~~~~~という我儘
会社自体どうなってんのよ?
これは本格的にお引越し考えた方がよさそう
でもサイト動いてんの謎だな 10/17なったらスッパリなくなっちゃうのかな